ビール玉できました
- 2013.05.20 Monday
- レジンパーツ
- comments(3)
- trackbacks(0)
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々
ビール玉できましたー。色を変えただけですが。
上に載せる泡を前回のクリームソーダよりも一回り小さくしたこともあって、今回はきっちり上までコーティングされてます。
なぜやたらとコーティングにこだわるかというと、泡に使っている発泡ウレタンが柔らかい素材だからです。
ヒートンを挿すことを考えると、ウレタンにしっかりレジンを染み込ませた上に0.5〜1mm程度のコーティングはしておきたい所。
上に載せる泡を前回のクリームソーダよりも一回り小さくしたこともあって、今回はきっちり上までコーティングされてます。
なぜやたらとコーティングにこだわるかというと、泡に使っている発泡ウレタンが柔らかい素材だからです。
ヒートンを挿すことを考えると、ウレタンにしっかりレジンを染み込ませた上に0.5〜1mm程度のコーティングはしておきたい所。
ちなみに、いつも泡は同じ型で作ったウレタンボールをカットして作っているのですが、今回くらい小さくするとなると、わざわざボール型にしなくても平気そうです。
計量カップの中でそのまま反応させて大きなウレタンを作って、そこから切り出す方が合理的かも。
可使時間と戦いながら小さい型に小分けに注ぐのは結構大変なので(私の手の早さでは1回の仕込みで6個が限界です……)、その方が断然ラクでもあります。
まぁボール型は1個作っておくとサイズの目安になりますけど。
計量カップの中でそのまま反応させて大きなウレタンを作って、そこから切り出す方が合理的かも。
可使時間と戦いながら小さい型に小分けに注ぐのは結構大変なので(私の手の早さでは1回の仕込みで6個が限界です……)、その方が断然ラクでもあります。
まぁボール型は1個作っておくとサイズの目安になりますけど。
[PR]
お返事頂けてありがとうございます
やっぱり、これからの時期は
ビビッドなかき氷ピンクでしょうか♪
もうちょい小さい型が有れば
ブドウみたいに、薄ピンクと
ビビッドピンクでジャラジャラとか可愛いかなー?とか思ったのですが、
型見たことないのと、
磨きが辛いですね…(; ̄ー ̄A